広島 子連れ◎室内遊び場 徹底比較 無料やお得情報も♥

アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
広島 雨の日のおでかけスポット 8選お出かけ
スポンサーリンク

暑くて外で遊ぶのがしんどい。雨の日、寒い日にどこに行こうか悩む。

あり余った子どもの体力を削りたい。

そんな広島在住 ちびっこ連れパパママに朗報♪

子どもが大喜びの遊び場 どどんっとご紹介。

キッズランドUS MAX 広島ベイサイドフォート店

〒広島県安芸郡坂町亀石山1120-10 広島ベイサイドフォ-ト

広島の室内遊び場 人気NO.1といっても過言ではない。

まるで室内遊園地!圧倒的な広さと充実度!

0歳は無料!赤ちゃんエリアが分かれているので、安心♥

ジャングルジムやトランポリンなど体を動かせる設備も充実。

ゲームセンター並みにゲームが揃っているのに入場料を払えば すべて遊び放題!

マッサージチェアや、漫画も揃っているので 待ち時間も快適。

海が見える絶景スポットなので、晴れた日も気持ち良い♪

食べ物・飲み物持ち込みOKなので、一日中楽しめます。

混雑状況

休日は朝オープン時間で長蛇の列が出来ることも。15時以降に少しずつ人が減る傾向。

お得なクーポンはこちら↓(広島で絞りこんで検索してね!)

平日200円オフ、休日100円オフが使えます!

ピュアキッズ アルパーク広島店

〒733-8624広島県広島市西区草津新町2丁目26-1 

アルパークの中に出来た室内遊び場!

ジップラインや バスケットボールのアトラクションなど。

ごっこ遊びが大好きな子にピッタリの おもちゃも勢ぞろい。

白い砂場があるので、お外遊びが出来ない日も砂場遊びが出来ちゃう!

24か月までのベビー限定エリアも分かれているので安心。

0歳、1歳のお子様は無料!

注意点

完全会員制なので、初回時に本人確認書類(免許証・保険証等)が必要

会員証は1家族に1枚・保護者様1名のみ必要です。年会費330円

割引はないものの事前に予約していくと入場がスムーズ↓

ザキッズゆめタウンみゆき店

〒734-0014広島県広島市南区宇品西6丁目7-14 

圧倒的にコスパが良い!宇品のゆめタウンみゆき店の中に出来た遊び場。

出来たばかりなので清潔感もあります。

飲食可◎出入り自由◎付き添いの交代OK◎

ママが買い物を楽しんでいる間、パパと子どもで遊ぶなどの使い方も!

1階にサイゼリアやフードコートがあるので、お腹がすいたら ショッピングモール内でご飯を食べてまた戻ることも!

未就学児は3時間遊んでも飽きない♪

お得なクーポン情報、おすすめの時間帯

休日午後は人が多め、午前中がおすすめ。

↓アソビュー予約で100円オフ!

クレヨンしんちゃん オラの あそべる ゆめぱ~く

〒738-0023広島県廿日市市下平良2丁目2-1, ゆめタウン廿日市 3階

ゆめタウン廿日市内にある クレヨンしんちゃんの世界観をたっぷり体感できる遊び場。

18カ月以下専用の「ひまわりとシロのベビーコーナー」あり!

フォトスポットがたくさんあるので、可愛い写真が撮りたい人は必見♥

トランポリン、おままごと、ラクガキエリアなど

お得情報

アソビューで予約すると10分多めに遊べちゃう♥

30分+延長10分=計40分遊び放題プランが大人も子供も660円!

遊び放題プランもあるけど、初めてなら40分遊び放題で様子見も良いかも?◎

ちきゅうのにわ

ベビーのみエリアがあり安心◎

イベント充実!粘土、砂遊び、ボールプール、マグフォーマー、おままごとなど

身体を頭をバランスよく使って遊べる♪

イオンモール広島府中内にいれば並ばずにLINE通知で順番待ちの呼び出しを受けることができる「LINE順番待ち」の機能あり

平日の1dayパスが圧倒的におすすめ◎

ニコニコガーデン 可部店

広島県広島市安佐北区可部7-4-13

可部マルナカ店の中にある遊び場♥

こじんまりしているけど、ボールプール・風船・ブロック・ふわふわドームなど 楽しめた◎

11時頃から人が増えてきたので、朝一10:00~利用がおすすめ。

遊び終わった後は買い物や銭湯を楽しめるのもgood◎

みよし森のポッケ

食べる・遊ぶ・買う すべてが揃っている三次の最高遊びスポット!◎

晴れの日は隣の公園で遊ぶのも おすすめ

1クール1人300円

※大人・子どもとも同料金

※6か月未満は無料で入館可能 対象 6ヵ月から小学6年生まで

広島駅 蔦屋家電

電車で行きやすい♪広島駅から徒歩5分

蔦屋家電の3階に無料の遊び場あり◎

小さな滑り台なので0歳~5歳くらいがおすすめ。

絵本やおもちゃも売っているのでプレゼント選びにも。

料金まとめ

2025年8月時点の情報です。最新は各HPご確認願います。

予約できる上記施設は、事前予約がおすすめです!

外遊びが出来ない日には是非行ってみてくださいね♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました