トイトレに役立ったもの 10選

アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
おすすめ品
スポンサーリンク

こんにちは、1歳3歳の子育てに奮闘してる ワーママまなびです。

3歳4か月で トイトレ完了した長女ですが、まあ苛立ちも多かった・・

これ良かった!という おすすめの方法やグッズをご紹介していきます!

こんな人におすすめ
  • トイトレ始めようと思うけど何を準備したら良いか分からない
  • オムツが取れる気配がなくて焦っている
  • トイトレに疲れてしまった

トイトレのバイブル

育児本100冊以上読んだ中でも これはおすすめの本です。トイトレのバイブルにしてました。

1週間でトイトレが完了する手順、こんな時はどうする?といったQ&Aなど 全ページとても参考になり、この本がなければ正気は保てなかったと思います。笑
著者がアメリカ人なので ちょこちょこ文化の違いは感じますが、すごく助かりました。

トイトレ始めようと思っている方、トイトレが進まず困っている方は一度 読んでみてほしいです。

子どもがトイトレ準備が出来ているか判断するためのチェック項目

こちらを満たしていない場合は トイトレを延期した方がストレスがないかも。

  1. 月齢が18か月以上である
  2. 長いお昼寝から目を覚ました時に、おむつがぬれていない場合が多い。最後に替えてから数時間たってもおむつがぬれていないのは、膀胱が発達してきていることを意味する
  3. ウンチとおしっこの違いがわかっている。例えばウンチをしているときには静かになって集中して力んでいる。またおしっこやウンチをしたときに、おむつを指さして「おしっこ」、「ウンチ」と言う。
  4. 簡単な指示を理解し、その通りにすることができる。例えば「赤いボールを取ってきて」「おもちゃを箱に入れて」など
  5. 着替えのときに、靴や靴下、パンツなどを自分でも積極的に脱ごうとする。また、パンツを上げる、下げるという言葉を理解している。
  6. 「おへそはどこかな」「お鼻はどこかな」など、体の特定の部分を指定すると、そこの場所を指で示すことができる。
  7. おもちゃや本、DVDなどがあれば、5分から10分はきちんと座ってなにかに集中することができる。

トイトレを始めるのに おすすめの時期

圧倒的に暖かい時期がおすすめです。

寒い季節は

  • 寒いトイレまで行くのが億劫
  • 寒い中でズボンを下すのを嫌がる
  • 便座が冷たくて座りたがらない
  • 風邪をひかないよう、親も早くしてほしいと焦る

など 子供が嫌がるポイント てんこもり。

可能であれば春~夏に開始が良いかと思います。

準備するもの

親の余裕

私が何より大切だと思っているのは親の余裕です。

仕事が忙しい・引っ越ししたばかり・赤ちゃんが生まれたばかり・幼稚園に行き始めたばかりなど 環境の変化がある場合、大人も子供も余裕がなくなってしまうもの。

やらなきゃいけないこと山積みの中でイライラしてしまうのは当然です‥

頑張っても空回りになる可能性が大。

なんでトイレ行ってくれないの!と怒鳴ってしまうくらい頑張ってるなら、一旦 もう辞めちゃいましょう。

子供が補助便座に座れただけで褒められそう!くらいの余裕が自分にあるな~今から1か月は頑張れそう!と感じられる時のみ始めるのが良いです。

保育園や幼稚園に行っていて、先生にも「家でも進めてください」と言われて焦っている場合、素直に「私の心の余裕がなくて 頑張ってるんだけどうまくいきません‥」と気持ちをお伝えするのが おすすめ。先生との二人三脚スタイルで協力、相談しながら進めていければ、きっとうまく行きます。

大きめパンツ 8枚

トイトレパンツではなく 自分で楽に履ける大きめサイズのパンツをご準備あれ。

我が家は西松屋に子供と一緒に買いに行きました。

自分が選んだパウパトロール パンツで濡らさず頑張ろうとモチベーションになったようです。

補助便座

おすすめポイント
  • 子供が自分でトイレにセッティングしやすい
  • グリップがあり、握られるのが安心感がある(3歳児談)
  • 固定具がついてるので、安定感あり

子ども自身が自分で簡単にセッティング出来るのが とても良いです。多少適当に置こうともトイレの中に補助便座が落ちたり、戻す際に引っかかったりしないです。

リッチェルの補助便座スタンドは おすすめしません。

子供たちがひたすらトイレから別の部屋に持っていく!笑

便座が自立するので そのまま置いてます。

踏み台

子供は トイレを怖がることも。
そんな時 安定感のある踏み台があると安心できるようです。
シンプルなデザインで重さもあり 安定感があるところが気に入っています。

遊びに来てくれた親友も「何これ可愛い!」と褒めてくれた踏み台です。

おすすめポイント
  • 年齢に合わせて使える(高さ調整)
  • 安定感があり 子どもが自力で昇降しても転倒しにくい
  • 滑りにくい(表面滑り止め加工)
  • ナチュラルな見た目で可愛い

一番上の段にしていても、2歳の時は足が届きませんでした。

3歳になって足が届くようになり 成功するようになってきたので、踏ん張りがきく、というのはやはり大切なポイントなのかも‥?

お出かけ用 補助便座

ショッピングモールだと子供用トイレがあったり、補助便座がおいてありますが、大きな公園やコンビニなど補助便座がない場所で 困らないように購入しました。

おすすめポイント
  • コンパクトなので 持ち運びに便利
  • 裏側には吸盤が付いているため滑らない
  • コスパが良い
  • 見た目が可愛く子供が喜ぶ

防水シーツ

おもらしされた時のダメージを減らす必須アイテム!

防水シーツがあるとマットレスまで染みないので安心です!

トゥルースリーパー布団タイプ2枚+子ども用布団を並べて寝ているのですが、私にくっついてきて 大人用布団でおもらしをすることもあり(笑)

このおねしょシーツに何度も救われました!

乾きづらいので、本当はNGなのですが ドラム式乾燥機で乾かしてしまってます。

洗い替え用に2枚購入し、2年使用していますが、破れたりしていないので耐久性は良いかと。

おすすめポイント
  • ボックスシーツなので 側面も濡れずに守られる
  • 布団を2客敷いていると子供の寝相で徐々に布団の溝が出来るが、シーツのおかげで くっついたまま

トイトレ成功までに効果的な方法

親のトイレ実況

子どもって ひたすらママのトイレについてきませんか?

これを逆手にとって、親のトイレ実況してました。

パンツ脱ぐね〜
トイレでおしっこするよ〜
トイレットペーパーで拭くね。
流すよ〜
手を洗うね。
おしまい、ぱちぱち〜!
○○ちゃんもお姉さんになったら一緒の事ができるようになるね、楽しみ〜
と ひたすらイメトレを促していました。

パパは「何してるの?」と不思議そうな感じでしたが(笑)うちの子には効果的で、そのうち同じようにやってくれるようになりました。

とにかく褒める

トイレに行けた、補助便座に座れただけで褒める。

うちの長女は 気分が良くなってどんどんトイレに行ってくれるようになりました。

ぬいぐるみで誘う

うちの子は大人・お姉さんに憧れているタイプなので、

「くまちゃんがね、おしっこ行きたいんだけど トイレがどこか分からないんだって。」

こう誘うと、「教えてあげる!」と くまちゃんをだっこして連れて行ってくれることも。

「ズボンどうやって脱ぐか分からないから やって見せてあげてくれる?」

「トイレに座るのが怖いんだって、大丈夫かなあ?」

「え、〇〇ちゃん トイレでおしっこ出来るの?!すごーい!」

声色を変えて おままごとしながらだと とても喜んでくれました。

絵本で誘う

トイレで絵本読もうか~!と誘うと 絵本好きな娘は大喜び。

私のことを見てくれる時間!と喜んで行ってくれるように。

トイレに おもちゃや絵本を持ち込みたくないと思っているお母さん、是非この本読んでみてください、世界観が変わるし育児楽になりますよ~~

無理強いしない、失敗を責めない

「トイレ行こう!漏れちゃうよ!絶対行った方が良い!」

おもらししてしまったら 「あーあ、だからトイレ行った方が良いって言ったじゃん」

言いたくなる~~~~めちゃくちゃ分かる~~~言ったことある~~駄目だと分かってても言ってしまう。逆効果でした。自信を失ってしまうと どんどんトイレに行きたがらなくなります。

もう無理!イライラする!と思った時は 迷わず おむつに戻しましょう。

出ないのに行きたがる時は1人で行ってもらう

何回もお付き合いするの疲れますよね。

「どうせ出ないでしょ‥」と思って付き合うのも嫌になってくるもの。

そんな時は「行ってらっしゃい~!何か困ったら教えてね」と一人で行ってもらいました。

踏み台を使って登り、補助便座を自分でセットして座れるので、見守っていなくても出来るようになり、結果的に良かったです。

まとめ

周りの子と比べて うちは遅いな‥と比べたりする必要は全くないと思います。

お出かけ先でトイレを心配しなくて良いなど、おむつにも良さがあります。

焦らず、子どもの様子を見ながら パパママがハッピーに過ごせますように♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました